【お客様の背景】
■氏名:T・S様
■年代:40代
■お住まいの地域:京都市
■ご相談の地域:京都市伏見区
■売却理由:相続
■お問合せ方法:インターネット
【ご相談内容】
三か月ほど前に相続したが、土地活用などには興味がないので売却したい。
土地が広いので固定資産税なども高いので困っている。
どのような売却方法があるのか教えてほしい。
【ご提案した解決策】
土地の立地や需要を調査すると、面積も広く駅も近いなど好条件ですが、
それゆえに個人で購入するには立派過ぎる土地になってしまい、一般的な仲介では売却できないと判断し、
分譲地として開発可能な業者に直接売却する方法をご提案しました。
メリットとして、個人が購入するには立派過ぎる土地の売却がスムーズに進み、
購入者が業者なので契約が早く進みやすく現金化も早くなります。
デメリットとして販売価格が低くなる可能性もありましたが、
結果として、3区画に分譲する計画で不動産会社への売却が成立し、
お客様は負担を軽減しながら資産を現金化することができ大変喜んでいただけました。
【担当営業より】
![]() |
伊藤貴志 京滋GM/宅地建物取引士・2級建築士・木造建築士・外壁診断士 不動産の相続や売却は人生の大きな決断です。 宅地建物取引士としての取引知識、建築士としての技術的な知見、外壁診断士としての建物評価力を組み合わせ、法律・建物・査定を一体化したワンストップ対応を心がけています。 相続不動産や空家の活用でお悩みの方、住み替えを検討されている方は是非お気軽にご相談ください。 |