35年ローンでマイホームを手に入れて、
幸せな生活をスタート。
ピカピカだったマイホームも、
築10年・20年と経って、
「そろそろリフォーム?」
そんな方が多いと思います。
リフォームしたいのに、
お金のことで悩んでいませんか?
- そろそろ家のメンテナンスがしたいけど、住宅ローンとリフォームローンが重なるのは厳しい…
- 不景気でボーナスカットされてしまい、住宅ローンのボーナス返済が大変…
- 子どもの進学や親の介護、想定外の出費が重なってしまいローンを見直したい…
- 消費税増税や日用品の価格の上昇で生活費が圧迫されている…



なぜそんなことが可能なの?
国の景気刺激対策としてマイナス金利政策が始まったからです!
私たちがお金を預けている民間銀行は、日本の中央銀行である日本銀行にお金を預けることで利息を得ていましたが、2016年2月、日銀の景気刺激策として、マイナス金利政策が始まったことで民間銀行が日銀にお金を預けると利息がマイナスになってしまい、逆に日銀に金利を支払わなければならなくなりました。

上記の理由により、各銀行が低金利の住宅ローンを提供しているため、現在ご利用中の住宅ローンを借り換えればお得になる可能性が高いことがわかりました。
次は詳しい事例を交えて、どれほどお得になるのか見てゆきましょう。
5年前に2,100万円の住宅を購入し、3.5%の金利で35年ローンを組み、月に93,699円(年間1,124,388円)返済しているとします。
残りは30年です。
金利の安い住宅ローンに借り換えてリフォームを行った場合、リフォーム費用として
250万円返済金額が増えたにも関わらず、今後の金利が下がるので、むしろ月々の返済額が減額されます!

返済総額が増えたにも関わらず、月々の支払額は減り、
結果:0円でリフォームできました!
住宅ローンの借り換えって
どうやったらいいの?
「借り換えに興味はあるけど、どうもハードルが高くて…」という声を耳にすることも少なくありません。
自分で調べようにも、専門的すぎて理想のプランにたどり着くのは難しいですし、相談がしたくても銀行は平日のみの営業。
お仕事をされているとなかなか銀行に行く時間を確保できないですよね。
更に、煩雑な手続きは誰もがイヤなもの。
可能であれば専門家にお任せしたいとお感じではありませんか?

ホームライフは住宅ローン借り換えの不安を
すべて解決します!
ホームライフがあなたにピッタリの借り換えプランをご提案いたします。
弊社スタッフがお客様の資金のお悩みをじっくり伺い、プロとしてアドバイスをさせていただきます。
面倒なお手続きのことや返済のこと、契約条件の詳細など、 きちんとご確認いただいた上でのみご契約を進めていただきますので、安心してご利用いただけます。
「賢くお得にリフォームをしたい」とお考えなら、お気軽にお問い合わせくださいませ!
